衛生デジタルラジオ放送局「MUSIC BIRD」の「The Classic」(7ch)内の番組「クラシック自由時間」にラジオ出演です。
作曲家を志したエピソード、影響を受けた音楽、最近の活動報告、貴重な音源など、2時間たっぷり鶴見ワールドをお楽しみいただけます。
クラシック自由時間
「五線譜と民謡とピコピコのあいだ/イマドキの女作曲家:鶴見幸代」ゲスト:鶴見幸代(作曲家)出演:田中美登里
オンエアされる曲:
<NT-Blo Op.1>(2006)より、「行きたい」「欧羅巴」「山猿・穴猿・アネゴ猿」「象さんのちんぽ」「さかだち健康法」
<TN-Blo Op.1>(2006)より、「ピーナッツクリーム私大好き」
演奏:御喜美江(アコーディオン)、作曲:鶴見幸代、野村誠 (1曲ずつ解説してます)
<タヌキとキツネ>(作曲:野村誠1979-80、編曲・作詞:鶴見幸代2006)
野村君が小学生の時に書いたピアノ曲「タヌキとキツネ」を児童合唱に編曲。合唱団の子供達のイメージワードをもとに、壮大な歌詞も作成。そこから一部ナマ朗読しました。貴重!!
<片手でピコピコ>オリジナル(2002)
歌詞:平山佳子、演奏:平山佳子(唄・三味線)
<片手でピコピコ>ポップスバージョン
演奏:神田智子 他
<ササノハソング>より数曲(2002)
(作曲:つるみさちよ、加藤千晴、村上玲子、清水篤、演奏:神田智子、赤城桜 他)
<守谷には駝鳥がよく似合う>Dubリミックス(2001)
作詞・作曲・編曲・演奏:平山佳子、ガヴィアルマンゴ(鶴見幸代、山上玲)
<禁断の二重唱> (2003)
歌詞:平山佳子、旧約聖書「雅歌」より、演奏:神田智子(Vo) 平山佳子(唄・三味線) 篠田昌伸(P) POING他
<世界はひとつだけの花>(2003)
演奏:木ノ脇道元(フルート)
<縞縞>(2004)より 「円」、「ドル」
詩:松井茂、演奏:田中信昭指揮、東京混声合唱団、中嶋香(P) (深い解説してます)
<鮓屋009>(2003)
演奏:POING
<華子>(2005)
演奏:鶴見幸代(ピアノ)